· 

自分自身を知る。

言葉では表わせないけど、何かおかしい、何か腑に落ちないことありませんか?

 

みんなが正しいと言ってることでも、世の中の常識だと言われていることでも、うまく言えないけどモヤモヤする。

何かブレーキがかかる。

 

だからと言って、それのどこが腑に落ちないのか説明出来るほど自分の中でハッキリ明確にできているわけでもないから、それ以上深掘りはせず、何となくみんなと同じ方に行くみたいな…ことってありませんか!?

 

自分が変なんだ。

みんなの方が正しいに決まってる。

ほとんどの人がそうだって言ってるのに、違うはずがない。

 

そう思ってみんなの後について行こうと思うけど、気持ちが弾まない。落ちて行く。

 

その、「腑に落ちない」「モヤモヤする」「何かおかしい」という感覚って、実はすごく大事なことなんじゃないかと思います。

 

感覚で感じ取っていることと、頭で言いくるめることは別の作業です。

 

「自分が変なんだ、みんなの方が正しいに決まってる」と自分に言い聞かせることは、頭を使ってますよね。

「なにか変だ。腑に落ちない。モヤモヤする。」は、感じること。感覚を使ってますよね。

 

感覚=心で感じていること、直感。

直感は言葉にしづらい。感じるものだから。

 

頭は命令するし、どちらが得か損かとか、過去の状況データを記憶から引っ張り出して来て、波風が立たない方を選択させたり、皆と同じ方を選ばせようとするかも知れません。

頭で判断することが多くなるということは、自分の気持ちや直感を無視しているということになります。

それが続けば、次第に心がマヒしていって心のバランスを崩してしまう。

なぜなら、自分で自分を否定して「おまえの感覚は間違ってる」とレッテルを貼ってしまってるから。

 

世の中的に正しいことと、自分にとって正しいことは違うかも知れない。

自分の想いは、世の中と逆行しているかもしれない。間違っているかも知れない。

だから感じてはダメなんだ。

どこかでそう思っていませんか?

 

周りの人たちと対立してまで自分の感覚が正しい!と言って、意見をゴリ押ししなさーい!とか絶対言わないし、むしろその必要は全くないし、別に公にすることを考えなくても良いから、

自分の中でだけでも、自分の感覚を感じて信じてあげること、無視しないこと。押し殺して蓋をしめようとしないことから始めてみるのも悪くないと思います。

 

自分がどう感じているのかを自分自身が知ること。

感情や感覚を意識して感じること。

自分には、こう感じるところ、こう想うことがあるんだなと。

 

それがとっても大事。自分と繋がる第一歩になります。

 

 

あなたの心が本当はどうしたいと思っているのか、どう感じているのか、

それを引き出すお手伝いをさせてください。

 

リーディングカウンセリングのお申し込みはこちら